CORPORATE

トータテグループについて

SDGsへの取り組み

SDGs

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略。 Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略。

持続可能な社会をつくるために、世界が抱える問題を17の目標と169のターゲットに整理したもの(2015年9月に国連で採択)。2030年までに、政府、企業、地域社会のあらゆる人が、SDGsを実現するための役割を担っている。

トータテグループは、地域の歴史・背景を踏まえたまちづくりの実践や、次世代へ住まいをつなぐ中古住宅リノベーション、人と環境にやさしいまいづくりなど、安心安全で高品質な住まいの提供を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。 トータテグループは、地域の歴史・背景を踏まえたまちづくりの実践や、次世代へ住まいをつなぐ中古住宅リノベーション、人と環境にやさしいまいづくりなど、安心安全で高品質な住まいの提供を通じて、持続可能な地域社会の実現に貢献してまいります。

SDGs宣言書

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs) 」に賛同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

SDGsへの取り組み事例

これからの時代に求められる、
風土や環境を活かし、
寄り添うまちづくりを目指して

トータテグループが手がける「SATONOWA ヴェルコート牛田早稲田」のまちづくりは、従来の「家を作って販売する」というプロセスで終わることなく、継続的に居住者の暮らしにも関わっていくことを目指しています。SDGsで掲げられている「住み続けられるまちづくりを」の一翼を担うとともに、経済・社会・環境面における発展へ貢献できるように努めてまいります。

ZEH・Nearly ZEH住宅の
標準採用・普及促進

地球環境にやさしい暮らしを目指し、新築住宅のゼロエネルギー化を推進しています。
トータテハウジングでも、ZEH・Nearly ZEH住宅を標準的な住宅として採択し、2025年までに割合50%を目標としています。

ページのトップへ