BELLE COURT

トータテの分譲戸建ブランド
ヴェルコート

BELLE COURTの
住宅品質

QUALITY

Keep Cool,Keep Warm 夏すずしく、冬あたたかい。まるで魔法瓶のように。

Keep Cool,Keep Warm 夏すずしく、冬あたたかい。まるで魔法瓶のように。

BELLE COURTは
保温性能に優れた断熱構造

その秘密は…

窓ガラス

家の断熱性能を高めるためには、何と言っても窓がポイント

うだるような夏の暑さ、凍えるような冬の寒さ、住まいが外気温の影響を受ける原因の大半は、「窓」から流入する熱。トータテのBELLE COURTは、断熱性能に優れたLow-Eグリーンガラスを採用し、一年中快適な室温を実現しています。

〈遮熱低放射複層ガラス〉Low-Eグリーンガラス
暑い日射熱を遮り、家の熱を外に逃がさない「WSエコ・Low-Eグリーンガラス」は、特殊金属膜の効果で、優れた断熱効果を発揮しながら窓から入ってくる日射熱の約60%をカット。日射熱を遮る性能は一枚ガラスの約5倍、一般的な複層ガラスの約3倍です。冷房を切っても涼しさが長持ちするので寝苦しい夏の熱帯夜も快適に。

Low-Eグリーンガラス説明図

  • 夏の暑さの7割、冬の寒さの5割は窓が原因
  • 夏の暑さの7割、冬の寒さの5割は窓が原因
  • Low-Eグリーンガラスの日射特性Low-Eグリーンガラスの日射特性

窓サッシ

窓サッシと窓ガラスの組み合わせで、さらに断熱性がアップ

せっかく窓の性能を高めても、その性能を生かすためには窓を固定するサッシの構造が鍵となります。「樹脂とアルミのハイブリッドサッシ」で強さと暖かさを両立します。

窓サッシの説明図 窓サッシの説明図

壁・床・天井

床下、天井、壁の間を厚みのある断熱材でぐるっと隙間なく

居住空間の周りの床下、天井、壁の隙間をたっぷりの断熱材で塞いで、壁の中を冷気が抜けないように。さらに室内の空気は給気清浄フィルターを通してアレル物質やウィルスを取り除いたきれいな空気で家族みんなに安心を。

壁・床・天井の説明図 壁・床・天井の説明図
だから、
家族に
うれしいことがたくさん!

エアコンなどによる過度な室温調節の必要がなく家計に優しい! ヒートショックや熱中症防止にも。赤ちゃんから高齢者まで安心! 太陽光発電などと合わせれば、「ZEH(ゼッチ)」〈「使うエネルギー≦作るエネルギー」住宅)も実現可能な高い省エネ構造※プレミアムタイプBELLE COURTに限ります 快適な室温が保たれて体への負担も少ない^^ 給気清浄フィルターのおかげで花粉や有害物質の侵入対策もバッチリ!

エアコンなどによる過度な室温調節の必要がなく家計に優しい! ヒートショックや熱中症防止にも。赤ちゃんから高齢者まで安心! 太陽光発電などと合わせれば、「ZEH(ゼッチ)」〈「使うエネルギー≦作るエネルギー」住宅)も実現可能な高い省エネ構造※プレミアムタイプBELLE COURTに限ります 快適な室温が保たれて体への負担も少ない^^ 給気清浄フィルターのおかげで花粉や有害物質の侵入対策もバッチリ!

品質・技術

QUALITY

  • 地盤強度の調査・確認・改良

    地盤強度の調査・確認・改良

    住宅を建てる上で何よりも大切なのが、家自体を支える地盤の強度です。JIS規格として制定されているスウェーデン式サウンディング方式を用いた調査を徹底し、その解析結果に基づいて基礎工事や地盤改良をおこなっています。

  • 耐震性を高める「剛床工法」

    耐震性を高める「剛床工法」

    1階・2階それぞれの床に厚さ24mmの構造用合板を敷き、土台や梁に直接留め付けることで、床全体を一つの「面」として一体化。この面構造の剛床工法により、地震による床のねじれや歪みをおさえ、建物の安定性を高めています。

  • 安定性・耐震性を高める「ベタ基礎」

    安定性・耐震性を高める「ベタ基礎」

    ベタ基礎とは壁部分だけではなく床下全体にコンクリートを打って作る基礎のことです。地盤と接している部分が広いため、家の荷重が分散され、安定性の高い基礎工法です。地震の際にもその効果を発揮します。

  • 床下全体を自然換気する「全周床下換気工法」

    床下全体を自然換気する「全周床下換気工法」

    先に記載した「ベタ基礎」は安定性の高さが魅力ですが、床下の通気性には課題が残ります。そこで、土台と基礎との間に床下換気部材を用いる「全周床下換気工法」を採用し、どの箇所からでも風を取り込む自然換気を実現しています。

  • シックハウス対策最高レベルの建材を採用

    シックハウス対策最高レベルの建材を採用

    建材にはF☆☆☆☆(エフ・フォースター)基準を満たしたものを採用。F☆☆☆☆とは、日本工業規格で定める、シックハウスの原因になるホルムアルデヒド等級において最上級規格で、最もホルムアルデヒドの放散量が少ない建材です。

安心の各種保証

WARRANTY

  • 地盤調査保証制度

    地盤調査保証制度

    家を支えているのは、柱や壁などの構造だけではありません。最も重要な部分はその「地盤」。トータテ都市開発では建築地の地盤を事前調査し、その解析結果に基づいて地盤改良工事や基礎工事を行っています。また地盤品質のお約束として品質保証書を発行。お客様の大切な住まいを地盤から支えます。

  • 住宅瑕疵担保責任保険

    住宅瑕疵担保責任保険

    工事請負業者には、建物の基本構造部分について10年間の瑕疵担保責任が義務付けられており、お客様が補修の費用を負担しないで済むような措置が講じられています。工事中は第三者機関による検査のほか、社内専門スタッフによる自主検査も実施。瑕疵の起こらないよう、チェック体制を取っています。

ページのトップへ